topics

ヘルパーステーション 救命救急研修

ヘルパーステーション 職員研修 救命救急

 

 平成24年10月21日 大分中央消防局より救命救急士・救護隊員の方にお越しいただき救命救急研修を行いました。

 まず最初に救命救急の必要性・AEDの利用法など説明いただきました。救命救急はやり方・回数・方法が変化しており、今年の4月からは、出来るだけ早く胸部圧迫(心臓マッサージ)を行うようにと変わったそうです。実践研修では「それでは力が入らない。」「腕はまっすぐに。」現場が見えるような緊張した雰囲気で一人ずつ行います。

 質疑応答では職員から「お風呂場で発見した時」「柔らかいベッド上で発見した時」など、実務で想定される場合の対処法について質問が出ました。救急救命士さんから、「発見したらまずどうすれば良いか」、「救急車が到着するまでどのような行動を取ったら良いか」、事細かに教えていただき多くの事を学ぶことができました。

  救命救急の講習は、1度教えてもらったから・・・ではなく、定期的に受ける事がとても大事なのではないか、と強く感じました。

 

 

   2グループに分かれて実習です。


正しい胸部圧迫のやり方(正面) 正しい胸部圧迫のやり方(横)


「大丈夫ですか。」肩を叩きながら・・・  呼吸の確認


胸部圧迫 30回と 人工呼吸 2回  このセットを続けて・・・


AEDを取り付けます。 皆が離れてるのを確認後電気ショック。


身体の大きな方は、腕を曲げて掴んで動かす。 体位変換・骨折の対処法も学びました。

新着情報一覧へ戻る